新生ギャレリー東京
BY:出路 雅明
2018年05月02日
2件のコメント
5日間のギャレリーアカデミーが終了した!
最終日は、3日目と4日目に一泊二日で
韓国への弾丸仕入れツアーに出ていた
仲間たちの出張報告からスタート!
激烈なハードスケジュールでの仕入れ勉強!
いっぱい学び、いっぱいショックを受け、
いっぱい気付き、いっぱい歩いて(走って)、
いっぱい考えて、いっぱい計算して、
いっぱいキュンキュンし、いっぱい楽しんで、
いっぱい仲間の絆を深めてきてくれました!
本当にお疲れさん、ありがとう!
なんか昔を思い出しました!?笑
その後、ギャレリー東京チームのテーマ
「言葉を大切にする」について共に学び、
ヒューマンフォーラムの想いを伝えました。
そして最後にギャレリーの 「ヒストリー」を
部門長の片岸に ありのまま語ってもらった。
はじまりからの様々な
上手くいったこと、失敗したこと、
楽しかったこと、苦しかったこと、
共に喜んだこと、悲しかったこと、、、
ここに至るまでのギャレリーのヒストリーを
はじめて聴いた仲間たちも夢中になって
聴き入っていました!
新生とは生まれ変わること。
生まれ変わるには、必ず
それまでのヒストリーがあります。
それまでのヒストリーを大切にして
その上に新しいギャレリーの
ストーリーを描いていきます!
ギャレリー東京(渋谷)
5月26日(土)オープン!
今までにない面白いお店の誕生であり
新たなる仲間の集い場が生まれます!

最終日は、3日目と4日目に一泊二日で
韓国への弾丸仕入れツアーに出ていた
仲間たちの出張報告からスタート!
激烈なハードスケジュールでの仕入れ勉強!
いっぱい学び、いっぱいショックを受け、
いっぱい気付き、いっぱい歩いて(走って)、
いっぱい考えて、いっぱい計算して、
いっぱいキュンキュンし、いっぱい楽しんで、
いっぱい仲間の絆を深めてきてくれました!
本当にお疲れさん、ありがとう!
なんか昔を思い出しました!?笑
その後、ギャレリー東京チームのテーマ
「言葉を大切にする」について共に学び、
ヒューマンフォーラムの想いを伝えました。
そして最後にギャレリーの 「ヒストリー」を
部門長の片岸に ありのまま語ってもらった。
はじまりからの様々な
上手くいったこと、失敗したこと、
楽しかったこと、苦しかったこと、
共に喜んだこと、悲しかったこと、、、
ここに至るまでのギャレリーのヒストリーを
はじめて聴いた仲間たちも夢中になって
聴き入っていました!
新生とは生まれ変わること。
生まれ変わるには、必ず
それまでのヒストリーがあります。
それまでのヒストリーを大切にして
その上に新しいギャレリーの
ストーリーを描いていきます!
ギャレリー東京(渋谷)
5月26日(土)オープン!
今までにない面白いお店の誕生であり
新たなる仲間の集い場が生まれます!


















じぶんの友達にもうらやましがられますし
家族にもすばらしいね~といわれ
そんな会社の仲間の一員であることに誇りをかんじます。
だからこそ自分ももっともっと会社の一員として
主体的になにができるかもっと考え即動していかねばと
使命をかんじています。
かんじるだけでなく形にしていきます。
でみちさんのブログを読むと
いろんな気づきがうまれます。
自分に刺激をもらえます。
よっしゃやったるでって気合がはいります。
どんな記事もです。
とてもとても楽しみにしてます。
頑張ってるんやなー!って感じます!嬉しいです!!!
新生ギャレリー楽しみですね!!!